エコキュート取り付け工程2件目 |
今回のお客様はガス給湯器からエコキュートに取り換えです、エコキュートを設置する日までガスを使用、工事当日ガスからエコキュート配管に交代で1日もお湯のストップが無くスムーズに行きました。 |
|
エコキュートは膨張ベンや排水ベンからチョロチョロ水が出ます、地面が砂利や柔らかい砂なら多少そのまま出してもいいですが、貯湯タンクはコンクリートの上なのでそのまま出すとコンクリートがベタベタになります、ですから水を排水しなければなりません、今回雨トイが近くに配管されていましたのでここにエコキュートからの水を流します。
|
|
ネズミ色配管が夜中膨張した水を逃がすチョロチョロ水の排水配管です、径が細く排水がつまる配管や地中にたれ流しで年中地面がジュクジュクの業者もありますが、当店はしっかりとした設置で次回エコキュートの取り換えでも使える装備が当店の自慢です |
|
土台作りの木枠です
壁から鉄筋が出ているの解りますか赤丸部分?これは家の基礎に穴を空けて鉄筋を家の基礎に固定させます、そこにセメントを流す事によって家の基礎と土台が何年たっても離れないようにする工法です、現場の地盤を見ながら匠の技で材料を変えながら進めていきます(なかなかここまでやるとめんどくさいのでやらない業者がほとんどです)見えない所ほど手抜きする業者がいますが、当社はほっとけばほっとくほどコツコツな工事が進められていきます |
当店は簡易土台は使いません、
|
|
写真で見ると、車から降ろして、すぐここに置けたように見えますが、このエコキュート実は外から搬入できず家の玄関から3人がかりで家の中を横断してここまで運びました、かなり苦労いたしました(汗)
|
|
四角い赤線
まずはじめに、水(給水)の配管をしたところにまっすぐぴったりです、配管内の錆び防止にステンレス配管にしました。
そして地震で既存配管が折れて中身の湯がすべて出てしまうと災害時生活用水として使えません、それを避けるためできる限り湯にも水にも緊急停止バルブを当店は付けています。
赤丸部分
メーカー指定は3本のアンカーボルトで固定が指示書にありましたが、穴が4カ所ありましたので4本で固定いたしました
|
|
どこの業者も断熱材が保護材(さや管)と勘違いして断熱材に日焼け防止、保護テープを巻きません、巻いてないと数年後断熱材がボロボロになり更にひどいと中の配管が見えてきます、当り前の事を当たり前にする業者が当店です、当然日焼け防止保護テープを巻き巻きします。
(当店と適当な業者の違いは5年後配管がボロボロになるかならないかで差が出始めます) |
|
見ていただきたい所があります、それは断熱材です赤丸部分、何回でも言います、エコキュート本体はメーカーが作った自信作です、高性能です、「じゃー」その性能を100%発揮させるのは工事屋の腕しだいです、本体の配管の出口ぎりぎりまで極太断熱配管してあります、ここが1番壊れやすく修理が大変です、配管の繋ぎ目をしっかり繋ぎ保温できない業者が多く、苦肉の策でメーカーが保温材を同梱しているメーカーまでいます、それくらい取り付けが難しです、当店はりぎりぎりまで断熱材がしてあります、エコキュートの性能を引き出し。それ以外にも配管腐食、錆び、電気工事すべてが1つになって完成と、当店は考えております。 |
|
一つ上の写真の1番右側です、きっちり差し込み断熱もぎりぎりまで掛けてあるのが分かります。
皆さんエコキュートは何のために買いますか、そーです光熱費を安く収めるためです、配管が保温されていないと湯が冷め光熱費が安くなりません!だから当店はお客様の光熱費を安くするために頑張っています。 |
|
さて次は風呂まで専用配管です、これはエコキュート〜風呂までお湯を運ぶとっても重要な配管です、当店は惜しげもなく1流品を使います |
|
このホースなら凍結してもゴムの伸縮で破裂して水漏すると言う事がありません、だから断熱も被服もしない業者もいますが勘違いだと思います、長年経過すると日に当たった表面が真っ黒に劣化して更にカビが生え、まだら模様になることもあります。もちろん断熱がしてないと寒い冬,風呂までお湯を送る時冷めてしまいますだから当店は断熱も被服も施します。 |
|
配管が見えると見苦しいのと、後からの取り付けは不可能なので、今回スカートのような脚部カバーをオプションで取り付けてあります。
脚部カバーが要らないお客様は断熱材や配管を他の工法で設置いたします。 |
|
普通は配管がそのまま転がすように配管されていますが、今回扉の前で出入りする場所なのでダクトでカバーしました、これで更に保温、汚れ防止、傷や破損防止、もちろん見栄えも大事です。 |
|
1番左に白いエコキュートが映っています、そこから写真右端銀色の部分までネズミ色の配管が見えます、これはエコキュートから風呂までのお湯配管です、1直線に配管が流れています、綺麗な仕事をすると必ず長く持ちます、もちろん見栄えも重要です。
(この真っすぐな工事ができない業者が多いです) |