トップページ|戻る|エコキュート|IH|電気温水器|
|
庭木は見るのは自然があった綺麗だなーなーんて思いませんか、しかし現状は虫が付き葉っぱを食べられ気ずいたら木が丸ボーズなんて事もありました。
庭師に頼んだ方がとても安くとても簡単に済みますがそこはなんでもチャレンジしたい私、消毒も自分でやります。 |
毎年お見えになる毛虫さん、見ているだけで体がかゆくなります。 |
名前チャドクガ |
|
発生回数・時期年2回(6〜7月、9〜10月頃) |
幼虫は何を食べて成長するの?チャ、ツバキ、サザンカの葉 |
幼虫の色黒と橙色の縞模様 |
越冬の形態卵 |
幼虫の毒針毛卵・幼虫・成虫の毒針毛約50万本一生を通じて有する |
私の大事な垣根のサザンカ、左側スカスカで右側密集しているの分かりますか?毛虫にかじられて5年経ちますが、いまだにかなりの成長の差があります。
こうならないように適切な方法で駆除しないといけません
こんな機械で薬を散布します トーカイスプレーマシン |
タンクに1回100Lの薬を作る事が出来ます
エンジンの力でいきよいよく噴射され高い木のてっぺんまで届きます
|
|
散布風景
風のない5月あたりに散布すると毛虫が出る前に駆除できるのでおすすめします。
私がなぜエンジン式噴霧器を使うかと言いますと、加圧式噴霧器、電動噴霧器ももちろん買いましたが、圧力が低いため丁寧に散布したつもりが葉っぱの裏にかかっていませんでした、毛虫は葉の裏に隠れていますので、葉の裏にかけなければなりません、もちろん葉の表にも散布しなければいけませんが、低圧式は噴霧すると重力で下へ下へ落ち、雨のように葉っぱの表にかかりますが葉っぱの裏側には散布できていませんでした、そこで高圧式噴霧器に切り替え均等に両面今では散布でき害虫は少なくなりました、普通の人はエンジン式は買わないので、もし買う予定がある人は、できるだけ圧力の高い電動噴霧器か、職人に頼んだ方が安くつくと思います。 |
散布する薬
ディプテレックス 乳剤(粉剤も発売されています) |
この薬の良さ
ホームセンターで売っていますので簡単に購入できます。
今までいろんな薬を試しましたが、ほとんどの薬が散布した後,近所迷惑するくらい臭い、その点この薬はさほど臭くない。
我が家は小さい子供がたくさんいますので害のない薬を使いたい、この薬は野菜などにも散布できる薬なので比較的安心できる。
毛虫ちゃんに直接散布しても1〜2日死なない、そのあと完全にいなくなる、つまり確実に死ぬが毒性は弱い?
上記は私の個人的な感想です、もっと優れた商品がありましたら、ごめんなさい |
[特長]
- 食毒、接触毒、ガス毒の3つの作用性があり、特に食毒作用に優れ、広範囲の害虫に有効である。
- 街路樹、庭園樹のアメリカシロヒトリやケムシ類にもすぐれた効果を示す。
[安全使用上の注意事項]
- 自動車に散布液がかかると変色する恐れがあるので、散布液がかからないように注意する。
- 散布の際は防護マスク、手袋、不浸透性防除衣などを着用する。
- 作業時に着用していた衣服等は他のものとは分けて洗濯する。(私は服を捨ててます)
- かぶれやすい体質の人は取扱いに十分注意する。
- 水産動植物(魚類)に影響を及ぼすので、水産動植物の近くは使ってはいけない。
作物名 |
適用病害虫名 |
希釈倍数 |
みかん |
カメムシ類 |
800〜1000倍 |
ぶどう |
コガネムシ類成虫 |
1000倍 |
キウイフルーツ |
カメムシ類、コガネムシ類 ハマキムシ類、ミノガ類 |
すいか かぼちゃ |
ウリハムシ成虫 |
800〜1000倍 |
アブラムシ類 |
500〜1000倍 |
いちご |
ドウガネブイブイ幼虫 |
1000倍 |
アブラムシ類 |
500〜1000倍 |
イチゴメセンチュウ |
500倍 |
なす |
テントウムシダマシ ヨトウムシ、アブラムシ類 |
1000倍 |
きゅうり |
ウリハムシ成虫 アブラムシ類 |
だいこん |
コナガ、ヨトウムシ アオムシ キスジノミハムシ成虫 |
ハイマダラノメイガ |
800〜1000倍 |
アブラムシ類 |
500〜1000倍 |
はくさい |
コナガ、ヨトウムシ アオムシ キスジノミハムシ成虫 |
1000倍 |
ハイマダラノメイガ |
800〜1000倍 |
アブラムシ類 |
500〜1000倍 |
キャベツ |
コナガ、ヨトウムシ アオムシ キスジノミハムシ成虫 |
1000倍 |
ハイマダラノメイガ |
800〜1000倍 |
アブラムシ類 |
500〜1000倍 |
にんじん |
キアゲハ幼虫 |
800〜1000倍 |
芝 |
スジキリヨトウ |
1000倍 |
樹木類
|
マツケムシ ウメケムシ マイマイガ モンクロシャチホコ ミノガ類 クスサン ミノウスバ
チャドクガ キオビエダシャク ユウマダラエダシャク |
1000倍 |
アメリカシロヒトリ |
1500倍 |
まつ |
マツカレハ |
60倍 |
|
まだまだ色々な野菜や稲、花、樹木に対応しますがともかく様々な害虫の駆除に役立ちます。
何年か前になりますが大量に毛虫が発生していたと知らずに触ってしまった事があります、その時の対処方法を書いておきます
万が一触れてしまった場合の処置 |
●セロテープを貼って、皮膚に付着した毒針毛を取り除きます。 |
●石けんをつけて勢いよく洗い流します。 |
●毒針毛に触れて湿疹など異常を感じたら出たらすぐに医師の手当てを受けましょう。 |
●薬は抗ヒスタミン軟膏、ステロイド軟膏が有効です。 |
刺されるといつまでも激しいかゆみが残り夜も眠れないくらいです、症状が2〜3週間も続くことがあります。掻いたり擦ったりすると毒針毛が皮膚に刺さり、更に痒みの症状はひどくなります。毒針毛の内部には毒液が入っています。何度も刺されるとアレルギー反応を起こすことがあり、症状は全身に広がり腫脹や痒みが強くなります。医師の受診が必要となります。 |
対処方法 |
●基本的には園芸用殺虫剤を散布するのがポピュラーです、幼虫を殺し 新しく幼虫が付くのを食い止める事が出来ます
チャドクガ幼虫の発生を見つけたら直ぐに寄生した葉っぱや枝を切り取り袋に入れて捨てるのが良いです
袋に入れて放置すると幼虫は死にますが、毛にはまだ毒がありますので触らないで下さい
少しくらいの幼虫ならばBBQ用カセットガスバーナーで焼くと毛もアッと言う間に焦げて毛が飛び散らないので安心できます
足で踏みつぶしたりしないでください靴に付いた毒針が意外なところで被害を招く場合があります
注意!死骸や抜け殻などにも毒針毛があるので処理しない限り、被害が発生します。
チャドクガ幼虫の近くに洗濯物など干してあると毒針が風に飛ばされ衣類に付く場合があります、肌の弱い方は注意しないとかゆくてたまりません。 |
●毛虫だけを観察するのではなく、卵が葉の裏に付着している冬もこまめに観察を行います。 |
|トップページ|エコキュート|IH|電気温水器| |
|